実は、その日は「11(わんわん)22(にゃんにゃん)の日」でもあるのだそうです。
今日は定例会でしたが、娘のバレエコンクールと重なってお休みしました。
DVDをお楽しみに・・

コンクールは、尼崎のアルカイックホールにて行われました。家から車で1時間とちょっとの距離
本日のメイン・・・ワークショップが2時からと5時からの2回・・・さて、このスケジュール・・どうする?
私は送っていったら後はすることナシ

娘は11時には出たいというので、さてさて、11時に送っていって、終わる7時まで私はどうしていよう・・と考えたのですが
一旦送っていって、また迎えにこよう、ということになり
それなら・・俺もいくわ〜と、やさしい〜息子と主人も一緒に行ってくれることになりました。
無事会場に送り届け・・
せっかくここまで来たので「コストコ」に行こう〜ということになり・・。
コストコでゆっくり買い物をして、明良のリクエストでピザを食べていたら、あっというまに3時・・・
今から帰ってまた戻ってくるのは大変〜?と,お隣の「AEON」に行きました。
久しぶりにゲームセンターで遊ぶ明良くん。
楽しそう〜よかったねえ。
その後、10分で整髪してくれる床屋さんを見つけて、明良くん、散髪もしちゃいました。
私は待っている間、長椅子で寝てしまっておりました

実は、この前、両親を梅田のバスターミナルまで送った時も、待合室で1時間ほど時間があったので、長椅子で居眠りしてしまったのでした〜。
このどこでも寝るのって、ちょっと恥ずかしいけど、これが、結構すっきりするのよね。
どこでも睡眠がとれるって・・これって特技?
睡眠中は、靴の修理屋さんで、靴底を直してもらっておりました。一石二鳥でした。
それでもまだ時間があったので、古本屋さんで立ち読み。
主人と娘が大好きな「こちら亀有公園前派出所」の5巻を見つけて、主人がゲット
初期の頃の、むちゃくちゃなのが好きなようです。
朝、出かけた時には、のもすごく時間があるように感じたのに
古本屋さんで時計をみると、もう6じ半・・
まにあわない〜と大慌てで、明日のおでんの具材をかって、駐車場へ・・
主人に「あんなに時間があったのに、どうして今私達は走っているの?」と言うと
主人
「それは、みんなが『まりちゃん菌』におかされたからや」と・・
俺ひとりやったら、1時間前には会場についているわ
あらあら・・細菌は、私も時間に正確なのですよ

1時間前は早過ぎじゃないですか〜?と私・・
無事、時間に遅れず会場について・・ワークショップを終えた娘を乗せて、帰宅して・・
コストコで買った『サーモン』を焼いて、夜の九時からお夕食。
お味噌汁と、じゃがバターと、昨日の残りのタマネギのかき揚げ、水菜のサラダでした

そして、「コロナ」ビールに、近くの「まんまる市場」で買った「ライム」を絞って・・
おいしい〜♪いい1日の締めくくりでした☆